0587-57-5851
2023.09.06
R5年度の 地域別最低賃金額及び 発効年月日が答申されていますので、 お知らせいたします。 愛知県:1,027円(R5年10月1日発効)昨年+41円 岐阜県:950円(R5年10月1日発効)昨年+40円 &… 続きを読む
2023.08.02
道路交通法の改正により、 安全運転管理者の業務として 「アルコールチェック」の実施が義務化されています。 緑ナンバー(トラック・タクシーなど)使用事業者では 以前より義務化されていましたが、 白ナンバー(マ… 続きを読む
2023.06.16
昨今、副業・兼業などの 多様な働き方を希望する労働者が増えています。 つきましては、 社員の副業・兼業を会社が認めるにあたり 注意事項や必要な対応をまとめた ガイドライン等をご案内いたします。 … 続きを読む
2023.05.19
2024年4月から、 トラック運転者の労働環境改善のため、 労働時間等の法改正が行われます。 ①時間外労働の上限規制が適用(年960時間) ②拘束時間等の基準が改正(改善基準告示) 1.【トラ… 続きを読む
2023.02.08
令和5年度の雇用保険料率が 発表されました。 労働者負担・事業主負担とも引上げとなります。 労働者負担分も変更のため、 給与計算の設定変更が必要となります。 4月に締日のある給与、および賞与から 新料率での… 続きを読む
令和5年度の協会けんぽの保険料率が発表されました。 都道府県ごとに引き上げ・据え置き・引き下げと 保険料率の改定状況は異なりますが、 愛知県の健康保険料率については引上げ↑となりました。 岐阜県の健康保険料… 続きを読む
2022.11.16
R4年10月1日施行の 育児介護休業法の改正につきまして、 法改正に対応した「様式」等を 再度ご案内いたします。 育児休業を取得される方には 「育児休業申出書」をご提出頂き、 事業所から 「休業取扱通知書」… 続きを読む
2022.09.22
令和4年度の雇用保険料率は、 4月と10月の2段階で変更になっています。 4月の変更では 事業主負担分のみが引上げとなっていましたが、 10月の変更では 労働者負担・事業主負担とも引上げとなります。 &nb… 続きを読む
2022.08.31
R4年度の 地域別最低賃金額及び 発効年月日が確定しましたので、 お知らせいたします。 愛知県:986円(R4年10月1日発効)昨年+31円 岐阜県:910円(R4年10月1日発効)昨年+30円  … 続きを読む
2022.03.30
毎月の社会保険料の通知書と 併せて配布されている 「日本年金機構からのお知らせ」で、 下記の予定が記載されています。 R4年度の「子ども・子育て拠出金率」は、 R3年度と同率の1,000分の3.6となる予定… 続きを読む